b e a r l o g 6 |
最新の記事
カテゴリ
リンク
以前の記事
検索
|
![]() 「やっと終わった〜というのが今の気持ちです。 グループで行うweb販売。今回は、皆のまとめ役をしました。web販売の初めの方にも書きましたが、最初は、bearlog6ブログを始めるにあたっての目的でもあったわけですが、実際行ってみて個性的な面々をまとめて行くとなると、なかなか共通の約束事とか決まり事を詳細まで決められなかった為に少々混乱もありました。反省です。 web販売、終了まで一週間かかりました。作品一体を販売するのにこんなに労力を使って、割に合うのだろうかと漠然と考えたり、こんな事に皆を巻き込んでしまって本当に良かったのだろうか考えました。しかし、最初のチャレンジです。失敗も成功も次への布石になると考えたいです。 それに楽しかった。色々な情報に一喜一憂したり、皆の喜びや不安が伝わってきました。それをフォローし合ったり、一層の結びつきを感じました。何かを一緒にできる友人達がいるというのはとても幸せな事だと思いました。 初日のブログのアクセス数4桁。初めてでした。bearlog6ブログを始めてから少しづつ増えていますが、これは非常に多い!多くの方に見て頂けたのでは?ということで、皆も喜んでいました。販売もそうですが、サイトに来て頂き、作品を見て作家名も憶えて頂く、これも目的でした。そういう意味では目的は達成できたのではないかと考えています。 さて、私個人の事を書きます。 作品のweb販売は今までほとんどした事がありませんでした。(ずいぶん前に1回だけ記憶があります。) なぜかというと、作品が高額でweb販売に向いていないと思っていたからです。実際に手に取ってもらって購入して頂くのがお客様に納得して買って頂く方法と思っていました。これがweb販売に行くまでは少々経過があります。長くなるので省略させて頂きますね。今回出品の作品は、7月のコンベンションで展示して一部のお客様に見て頂いているので少し安心できました。やはり私の場合、そういうワンクッションが必要なのかなと思います。 今回の販売には、九州から青森まで、今まで見た事もない住所が並びました。とても不思議な感じがし、今まで首都圏でしか販売してこなかったということに改めて気付きました。今まで実際に作品を見た事ないかもしれないのに・・・、嬉しくも責任を感じました。そして、いつも見守ってくださる常連さんたち。温かい言葉にホッとする場面もあり嬉しく思いました。 作品とお客様の縁は何で決まるのでしょうね。不思議に思います。市川海老蔵さんも言っているけど、「運と勘と縁」それを大事にしたい。一見不安定な感じがするけど、一番適切で正しいような気がします。行くべきところに行く、みたいな。残れば残ったでそれは私のところにいる運命、まだ外へ行く時期じゃないとか言い訳もできる。(笑) 最近では「運と勘と縁」、創作にも活かそうと考えています。(笑) 今回見に来てくださった皆様、応募してくださった皆様、めでたく当選されたK様、そしてbearlog6の皆さん、ありがとうございました! また迷惑企画を考えるかもしれませんが、引きずり込んで楽しくやりたいと思います。 今後もどうぞよろしくお願いします。」 noriko okamura dolls オカムラノリコ ■
[PR]
by bearlog6
| 2010-08-31 23:58
| ●記事
|
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||